
良くない歯並びとして知られる出っ歯。正式名称は上顎前突といい、日本人に多く見られる不正咬合の一つです。出っ歯が気になり、矯正したいと考える方も少なくありません。
前歯が目立っている出っ歯には、種類があることをご存知でしょうか。出っ歯が原因で考えられるリスクと併せてご紹介します。
出っ歯は幼少期の指しゃぶりや舌で前歯を後ろから押す癖、遺伝などが原因で引き起こされます。その出っ歯の種類は大きく「歯性」と「骨格性」に分けられます。
歯性タイプの上顎前突は上の前歯の傾きが悪く、前に出ている状態を指します。顎の位置に異常はなく、歯の生える角度などが良くないだけなので適切な時期に治療を開始すると、比較的容易に治るケースも多いです。ただし、傾きを長期間放置すると骨格性に変化する可能性があります。
下顎よりも上顎の方が大きいため、前歯が前に出てしまう状態の上顎前突です。顎の位置が骨格ごとずれており、一般的なワイヤー矯正や部分矯正などで改善可能な歯性タイプと比べて、全体矯正や抜歯など治療が大掛かりになることも少なくありません。
出っ歯を放置するリスクとしてまず挙げられるのが見た目の印象です。前歯が目立つことから見た目に自信が持てず、コンプレックスになりやすいのです。
他にも、食事の際に上手く食べ物を咀嚼することができない、虫歯・歯周病になりやすい、口が閉じにくいので口内が乾燥してドライマウスになるなど、様々なリスクを秘めています。
見た目や健康面で大きなデメリットがあるからこそ、出っ歯で悩んでいる場合は部分矯正などを検討することをおすすめします。シグマ矯正歯科では、部分矯正や前歯矯正、マウスピース型矯正などに対応しています。総額提示方式による明朗会計を心がけており、追加料金などの発生もありません。
出っ歯は種類によって治療の方法や期間などが変わります。自分に合った矯正治療を行いたいときはシグマ矯正歯科までご相談ください。患者様のお口の状態や要望などを踏まえて、矯正治療をご提案いたします。子供から大人まで、歯並びで悩む方々の悩みを解消し、治療の先にあるより良い人生のサポートに貢献できれば幸いです。
医院名 | シグマ矯正歯科 |
---|---|
院長名 | 貞永 嘉浩 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-35-3 toDOe代々木6F |
TEL | 0120-30-1358 |
診療時間 | 11:00 ~ 19:00 ※土曜日の診療は 10:00~17:00 となります。 |
休診日 | 水・日・祝 |
最寄駅 | 「代々木駅」から徒歩15秒 |
備考 | 当院には自転車置場がございません。 恐れ入りますが駅周辺の駐輪場または、公共の交通機関をご利用ください。 |
URL | https://www.sigma-kyousei.net/ |
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
当院で歯科治療を受けられた患者様からいただいたご感想をご紹介しております。
ご興味がある方は、患者様の声をご覧ください。
症例は症例集をご参照ください。
料金は料金表をご参照ください。