
前歯矯正やマウスピース型の矯正歯科装置を装着して歯並びが良くなった後も、定期的に歯科医院に通い、歯の状態をチェックすることになります。
なぜ、矯正後も定期的に歯科医院へ通ったほうが良いのか、こちらではその理由をご紹介します。
歯並びを良くするため、時間と費用をかけて歯科医院で矯正を行う方は大勢いらっしゃいます。しかし矯正後、定期的に歯科医院へ通っている方はどのくらいいるのでしょうか。
矯正後も歯科医院に通うのは非常に重要なことです。実は矯正後に歯が動くことは珍しくありません。そこで歯科医院でお口の状態をチェックし、歯並びを固定するための適切なメンテナンスを受ける必要があります。さらに、虫歯・歯茎や噛み合わせの確認、ブラッシング指導なども受けられます。
前歯矯正やマウスピース型矯正などで美しく歯並びを整えても、その後のアフターケアが万全でないと効果を継続させることができないのです。
矯正後によく聞かれる悩みが後戻りです。後戻りとは、矯正装置で負荷をかけて整えた歯並びが、矯正後に少しずつ元の位置に戻る現象を指します。
移動したばかりの歯並びはまだ不安定な状態であり、負荷がなくなることで後戻りが発生してしまいます。せっかく時間と費用をかけて矯正した歯並びが元に戻ってしまうのは、なんとか避けたいものです。そのためには矯正後にきちんとアフターケアを受けることが重要になります。
前歯矯正やマウスピース型矯正などに対応するシグマ矯正歯科では、診断時に治療費の総額を提示する総額提示方式を採用しています。検査料をはじめ、後戻りを防止する保定装置の料金や保定管理料なども含んでいるため、治療費が膨らむ心配もありません。また、再矯正プランの提案も可能ですので、他院で治療した歯並びが徐々に崩れたという方も気軽にご相談ください。
医院名 | シグマ矯正歯科 |
---|---|
院長名 | 貞永 嘉浩 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-35-3 toDOe代々木6F |
TEL | 0120-30-1358 |
診療時間 | 11:00 ~ 19:00 ※土曜日の診療は 10:00~17:00 となります。 |
休診日 | 水・日・祝 |
最寄駅 | 「代々木駅」から徒歩15秒 |
備考 | 当院には自転車置場がございません。 恐れ入りますが駅周辺の駐輪場または、公共の交通機関をご利用ください。 |
URL | https://www.sigma-kyousei.net/ |
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
当院で歯科治療を受けられた患者様からいただいたご感想をご紹介しております。
ご興味がある方は、患者様の声をご覧ください。
症例は症例集をご参照ください。
料金は料金表をご参照ください。