
歯列矯正には「全体矯正」と「部分矯正」の2種類があります。それぞれに特徴がありますが、自分にはどちらの歯列矯正が合っているのか悩む方も多くいらっしゃいます。
そこで今回は、部分矯正に向いている人や、前歯矯正に関するよくある質問をまとめました。詳細についてお知りになりたい方は、東京にあるシグマ矯正歯科へご相談ください。大人はもちろん、子供の歯列矯正の実績もある矯正歯科医院です。
前歯矯正・部分矯正は、以下のような方におすすめです。自分のニーズやご希望に合っているかどうか、ぜひチェックしてみてください。
「結婚式や就活、子供の入学式に間に合うように歯並びを整えたい!」という方は、全体矯正より治療期間が短い前歯矯正をおすすめします。
前歯矯正・部分矯正は全体矯正に比べて低価格のため、手軽に治療ができます。
「子供の頃に一度矯正したが、大人になってから後戻りしてしまった…」というケースは少なくありません。部分矯正であれば後戻りした部分だけをピンポイントで矯正できます。
大人になると仕事や育児に忙しく、時間にゆとりがなくなります。部分矯正は痛みが少なく、全体矯正より目立ちません。接客業のお仕事をしている方や日々多忙な毎日を送っている方でも、ストレスなく矯正できます。
東京にあるシグマ矯正歯科は、患者様一人ひとりのご要望を伺った上で適した矯正方法をご提案いたします。初来院の方は無料で個別相談を受けていただけます。自分にはどの矯正方法が適しているのかを知りたい方のご相談も可能です。
前歯矯正・部分矯正に関するよくある質問を、東京にあるシグマ矯正歯科がQ&A形式でわかりやすくお答えします。
A. 部分矯正よりも全体矯正の方が対処できる症状は多いです。たとえば、前歯のワイヤー矯正で部分矯正を行うと、後ろにワイヤーがついていないため、後ろに引っ張って矯正することはできません。
部分矯正で上の前歯を引っ込めたり隙間を閉じたりする場合は、下の前歯に当たってしまい引っ込むのに限界があります。
ただし、絶対に不可能というわけではありませんので、一度歯科医にご相談ください。
A. 部分矯正に年齢制限はありません。7~11歳の混合歯列期において前歯が綺麗に並んでいない場合には、小児矯正で顎を広げ、歯列を整える治療が優先となります。
学生時代は比較的時間にゆとりがあるため、全体矯正でしっかり整えたいという方が多いです。一方、社会人の方は短期間で矯正できる部分矯正を希望する方が多くいらっしゃいます。
A. 上の前歯が下の前歯より後ろにある場合は、上下の前歯矯正が必要です。どうしても上の前歯しか予算や時間がない場合は、乱ぐい歯の程度を軽くして目立たなくするという治療法もあります。
A. セラミックの被せものがインプラントの場合や、連結した差し歯(ブリッジ)の場合は部分矯正できません。セラミックの歯でワイヤーの前歯矯正・部分矯正を行う場合、セラミックの歯がつるつるすぎて、ブラケットがつかない場合があります。
その場合は、表面を少し削ってくっつきやすくする処置を行うことがあります。また、前歯が取れたり歯肉がずれたりする場合は、差し歯の再装着が必要です。
A. 治療期間は、前歯矯正・部分矯正の治療方法によって異なります。
通院の頻度は、2~4週間に1回のペースが一般的です。
A. 矯正治療が終了した後、後戻りする可能性は誰もがありますが、後戻りしないよう矯正後の綺麗な状態を保つため、リテーナーの使用のチェックやマウストレーニングを定期的に確認させていただきます。
A. 矯正治療は基本的に自費診療です。無料カウンセリングで適切な治療方法をご提案していますので、お気軽にご相談ください。
A. 全体的に歯を並べる矯正治療では、奥歯のかみ合わせも改善できます。しかし、前歯のみの部分矯正では、前歯の隙間や凸凹だけを並べるなど前歯のみしか動かさないので、仕上がる歯の形に違いがあります。
A. 前歯に関わらず矯正には後戻りの可能性があります。後戻りしないようリテーナーの装着や筋肉のトレーニングなど、セルフケアと合わせて後戻りを予防することができます。
A. 部分矯正はピンポイントで気になる部分だけを中心に治療を行うため、治療期間が早くなっています。
A. 患者様のご予算、期間、治療したい箇所によって、どちらの治療法が良いのかが変わってきます。低価格、短期間、部分的な治療を優先したい場合は部分矯正、納得するまで全体的に治療したいという方は全体矯正をおすすめしています。
どうしても迷ってしまう方は、はじめは無理をしないで気になっている部分だけを矯正していくと良いでしょう。余裕ができたら全体的に矯正していくことをおすすめします。
A. ワイヤー矯正の場合は、前歯のみにつけます。マウスピース型矯正の場合には、全体的に覆うマウスピースをつけますが、治療箇所は前歯のみになります。
A. 上だけ矯正することも可能ですが、上下のかみ合わせを考えなくてはいけないので、矯正の妨げになるような状態の場合には、上下のかみ合わせを調整します。
上記以外に疑問・ご質問がある場合は、東京にあるシグマ矯正歯科の個別相談などでお気軽にお尋ねください。
前歯矯正・部分矯正は短期間で矯正できるため、大人になってからの矯正方法としても注目を集めています。前歯矯正といってもブラケットやマウスピースなど様々な矯正装置があります。まずは、どの矯正方法が自分に合っているのかをご相談ください。
東京をはじめ、矯正治療の実績がある歯科医院は全国各地に存在しています。シグマ矯正歯科では、院長自らが丁寧なヒアリングと診察を行い、一人ひとりのニーズに合った適切な矯正方法をご提案いたします。歯列矯正に興味のある方は、これまで6,000症例以上の治療に対応した実績があるシグマ矯正歯科へご連絡ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
医院名 | シグマ矯正歯科 |
---|---|
院長名 | 貞永 嘉浩 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-35-3 toDOe代々木6F |
TEL | 0120-30-1358 |
診療時間 | 11:00 ~ 19:00 ※土曜日の診療は 10:00~17:00 となります。 |
休診日 | 水・日・祝 |
最寄駅 | 「代々木駅」から徒歩15秒 |
備考 | 当院には自転車置場がございません。 恐れ入りますが駅周辺の駐輪場または、公共の交通機関をご利用ください。 |
URL | https://www.sigma-kyousei.net/ |
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
当院で歯科治療を受けられた患者様からいただいたご感想をご紹介しております。
ご興味がある方は、患者様の声をご覧ください。
症例は症例集をご参照ください。
料金は料金表をご参照ください。