できるだけ痛みが少なく矯正したい方
+
できるだけ短期間で矯正治療を終了したい方
||
ローフリクションブラケット
+
ゴムメタルワイヤー
+
アイシング
できるだけ痛みが少なく矯正したい方
+
できるだけ短期間で矯正治療を終了したい方
||
ローフリクションブラケット
+
ゴムメタルワイヤー
+
アイシング
通常、歯についたブラケットと、そのブラケットに交換や調整のために結び付ける力で歯に力を加えます。
シグマ矯正歯科ではシャッター式のブラケットを採用していますので、結び付けたワイヤーとブラケットの摩擦が少ないため、歯にかかる力が無理なく作用します。よって歯に過剰な力を加えないので痛みが少ないのです。
歯を動かす時に加える力を発揮するワイヤーは、弱く持続的な力が良いとされています。その従来のライトフォース法では、力の作用する時間に二乗し比例して総エネルギー量が歯根に加わるので、結果的にダメージが蓄積される一方になります。
シグマ矯正歯科ではゴムメタルワイヤーの永久変形しやすい(柔らかくすぐ曲がる)性質を利用して、歯根に加わる総エネルギー量を減らし、ダメージから回復させる歯の移動法により痛みが少ない矯正治療を行っています。
歯が移動する時には、骨代謝と共に発生する炎症反応が起こります。歯を移動する時には炎症反応を抑えると骨代謝が良くなるだけでなく、炎症反応で発生する痛みを軽減できます。
シグマ矯正歯科では、歯の移動中に起こる炎症反応を抑えて痛みを減らす矯正治療を行っています。
歯につけたブラケットと、毎回交換や調整をするワイヤーとのフリクション(摩擦)を減らしたものです。具体的には器具の留め金がなく、シャッター式でワイヤーを束縛しないので、早く歯を動かすことができます。
1回の調節量が小さいため2週間に1回動かすことができるので治療が進むのが早いです。
1週間動かして、1週間休ませるため歯の代謝を最大に使うことができるので、早く動かすことができます。
1日1回口腔内を冷水で冷やすことにより、骨代謝細胞が元気になるので歯が早く動きます。
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-35-3 toDOe代々木6F
JR 代々木駅北口、都営大江戸線 A3 出口(出て左側のビル。1階がローソン)