ヒアルロン酸を歯肉に注入するブラックトライアングル治療
ヒアルロン酸とは
ヒアルロン酸とは、人間の皮膚や関節など広く生体内の細胞外マトリックスにあるグリコサミノグリカン(ムコ多糖)の一種です。ぬるぬるしたゼリー状で弾力性があります。
加齢とともに体内にある「ヒアルロン酸」は減少していき、およそ70歳程度でほとんど無くなってしまう、といわれています。
この「ヒアルロン酸」が体内から減少または失われてしまうと、肌の乾燥やハリの減少、関節部分の痛みなどの症状が出てくるようになるため、「ヒアルロン酸」を注射することで「アンチエイジング」を行う治療法が広く行われるようになりました。
ヒアルロン酸を歯肉に注入するブラックトライアングル治療
シグマ矯正歯科では、「ブラックトライアングル」の治療に、ヒアルロン酸を歯肉に注入する治療法をオススメしています。

ヒアルロン注入前

ヒアルロン注入後
歯茎下がりによってブラックトライアングルが起こった場合、ヒアルロン酸を歯肉に注入することで歯と歯の間と歯茎との隙間を埋めることが出来ます。(3週間ごと5回から10回以上注入)。
※片顎一回10,000円(税別)
よくある質問
- ヒアルロン酸注入療法とは……
- アンチエイジングとしてお顔のほうれい線やシワなどの部分にヒアルロン酸を注入することで、ハリや弾力を与えて若く見せる治療法のことです。
これをブラックトライアングルの治療に応用し、ヒアルロン酸を歯肉に注射することで歯と歯の間の隙間を埋めることができます。
※ブラックトライアングルの大きさが大きい場合は完全に隙間が埋まらない場合もあります。
- 見た目と効果が表れるまでの時間
- 歯肉に注射するヒアルロン酸は柔らかいジェル状であるため、歯肉が自然な感じで膨らみ、見た目も同じく自然な感じに仕上がります。また、効果も注入直後に鏡で見て確認できますし、ダウンタイム(回復にかかる時間)も殆ど必要ありません。
- 治療時間と痛みは……
- ヒアルロン酸を歯肉に注射するだけの簡単な治療ですので短時間で終了いたします。また、麻酔をするので、痛みもありません
- ヒアルロン酸の安全性は……
- ヒアルロン酸を歯肉に注射するこの治療法は比較的新しい治療法ですが、元々人間の体内に存在する物質を歯肉に注射するだけですので、安全性が高いということも特徴です。
- ヒアルロン酸の効果の継続性は……
- 一般的にヒアルロン酸は(注入する製品の種類・量・部位・個人差などにもよりますが)2~3週間で周辺組織に吸収され、半年から1年程度効果が持続します。
また、ヒアルロン酸を使い続けることによって、その継続期間が長くなる、という特徴を持っています。
本治療法では、ヒアルロン酸を歯肉に注入することで、歯肉内のコラーゲン成分を高め、組織の再生(歯肉の細胞を増殖)を促すことが可能になります。このため、歯肉炎等が起こるリスクを減らすと同時に、ヒアルロン酸が完全に吸収しきった時でも完全に歯肉が元の位置に戻ってしまうわけではありません。
このためシグマ矯正歯科では、3週間ごとに合計5回~10回以上程度の注入をオススメしています。
初診個別無料相談へのご案内
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
※土曜日の診療は 10:00~17:00 となります。
※昼休みは 13:00~14:00 となります。
患者様の声
当院で歯科治療を受けられた患者様からいただいたご感想をご紹介しております。
ご興味がある方は、患者様の声をご覧ください。