ふと鏡を見たとき、歯と歯の間の隙間が気になってしまうことはありませんか。「すきっ歯」は、笑顔に自信が持てない、活舌が悪くなる、虫歯になりやすい…など、見た目だけでなく様々なトラブルを引き起こす懸念があります。すきっ歯の悩みを解決するためにも、適切な治療法を見つけることが大切です。こちらでは、すきっ歯の概要や治療法、治療を行うメリット・デメリットなどについて解説いたします。
東京で前歯矯正などを行い、美しい歯並びを手に入れるならシグマ矯正歯科にご相談ください。
すきっ歯とは、歯と歯の間に隙間がある状態を指し、空隙歯列とも呼ばれます。上の前歯の中心に隙間がある場合は正中離開といいます。
すきっ歯の原因は大きく「先天的要因」と「後天的要因」に分けられます。
先天的要因としては以下が挙げられます。
一方、後天的要因は以下が考えられます。
すきっ歯の原因を知ることは、自分自身に合った治療法を選択するうえでのヒントになります。
すきっ歯を放置すると、次のような問題が生じるおそれがあります。
特に前歯のすきっ歯は目立ちやすく、審美面での悩みとなりがちです。また、すきっ歯部分に舌が入り込みやすく、「サ行」「タ行」などの発音が不明瞭になることもあります。すきっ歯による見た目や発音の問題は、人との円滑なコミュニケーションを妨げ、対人関係に支障をきたすかもしれません。将来的なQOLの低下を防ぐためにも、早めの矯正治療をおすすめします。
すきっ歯の治療法の一つに全体矯正があります。すきっ歯だけでなく、上下の歯列全体を整えることができ、次のような特徴があります。
全体矯正は治療範囲が広いため、治療期間は長めです。その分、より理想的な歯並びとかみ合わせを目指すことができます。抜歯が必要になることもあるため、事前のカウンセリングが大切です。
前歯のすきっ歯のみを治療したい場合、部分矯正が適しています。部分矯正では、すきっ歯部分だけに矯正装置を装着し、歯を動かして隙間を埋めます。部分矯正の特徴は以下のとおりです。
ただし、すきっ歯の原因によっては部分矯正での改善が難しいケースもあります。医師とよく相談し、自分に合った治療法を選ぶことが大切です。
歯を動かさずに隙間を埋める治療法もあります。代表的なものが、ラミネートベニアとダイレクトボンディングです。ラミネートベニアは歯の表面を0.5ミリほど削り、セラミック製の薄い板を貼り付ける方法です。経年劣化が少なく、美しい見た目が長持ちします。最低2回の通院が必要です。ダイレクトボンディングは、プラスチック製の樹脂を直接歯に盛り付けて隙間を埋めます。1日で終わることもありますが、強度はラミネートベニアに劣ります。
すきっ歯の治療法を選ぶ際には、それぞれのメリットとデメリット、費用、治療期間などを考慮し、自分の状況に適した方法を歯科医師と相談して決めるようにしましょう。
ワイヤー矯正は、すきっ歯矯正でよく用いられる装置の一つです。金属のブラケットを歯に装着し、ワイヤーを通してゆっくりと歯を動かします。
ワイヤー矯正の特徴は以下のとおりです。
ワイヤー矯正は歯並びの改善に高い効果が期待できますが、装置が目立つというデメリットもあります。また、定期的な通院による装置の調整が必要です。
マウスピース矯正は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用する目立ちにくい治療法です。取り外しが可能なため、歯磨きがしやすく、食事の際にも邪魔になりません。また、透明度が高いので、見た目も目立ちにくいというメリットがあります。ただし、歯並びの状態によっては適応できない場合もあります。
裏側矯正は、歯の裏側に装置を取り付けるタイプの治療法です。表から見えないため、目立ちにくいというメリットがあります。歯の裏側に装置があるため、舌の動きが制限されたり、話しづらさを感じたりすることもあるようです。多くの場合、数週間程度で違和感はなくなります。装置が目立ちにくい分、歯磨きなどのケアを丁寧に行うことが大切です。
ハーフリンガル矯正は、表側矯正と裏側矯正を組み合わせた矯正治療です。ワイヤー矯正の一つで、矯正装置を上の歯は裏側に、下の歯は表側に装着します。
上記のようなメリットがある一方で、かみ合わせの状態によっては適用できない、歯が磨きにくいといった点も押さえておきましょう。
すきっ歯の矯正治療を行うことで、様々なメリットが期待できます。まず、歯並びが整うことで、見た目の印象が良くなります。また、歯をしっかりと磨きやすくなり、虫歯や歯周病のリスク軽減につながります。かみ合わせが改善されることで食べ物を噛み砕く力が上がり、消化吸収もスムーズになります。加えて、発音がクリアになったり口元の印象が良くなったりと、対人関係における自信やコミュニケーション力の向上にもつながるでしょう。
矯正装置の装着により、一時的に見た目が変化することがあります。また、装置の装着中は歯磨きがしにくいため、より丁寧なオーラルケアが欠かせません。定期的な通院や生活習慣の改善なども求められます。また、基本的に保険適用外のため、治療費は全額自己負担です。治療期間も長期間に及ぶことが多く、年齢によっては適応できない場合もあるのがデメリットといえるでしょう。
矯正治療にはリスクも伴います。すきっ歯の矯正では、歯を動かすことによって歯肉が下がる歯肉退縮のリスクがあります。特に前歯の審美性に影響することが考えられます。また、矯正装置の隙間に食べカスが残りやすいので、歯ブラシに加えて歯間ブラシなども使ってしっかりお手入れしましょう。すきっ歯の程度によっては、抜歯が必要になるケースも少なくありません。事前にリスクに関する不安や疑問も解消したうえで、治療に臨むことが重要なポイントです。
歯に関する悩みや相談がございましたら、シグマ矯正歯科までお問い合わせください。前歯の部分矯正や見えない裏側矯正、マウスピース矯正(アソアライナー)、ブライダル・就活プランなど、患者様一人ひとりに合わせた矯正プランをご提案いたします。初診の個別相談で矯正治療に関する疑問・悩み・ご希望を丁寧にお伺いし、患者様が納得されたうえで治療を開始することを心がけております。どんな些細なことでも、気軽にお話しいただければ幸いです。
医院名 | シグマ矯正歯科 |
---|---|
院長名 | 貞永 嘉浩 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目35−3 toDOe代々木6F JR 代々木駅北口、都営大江戸線 A3 出口(出て左側のビル。1階がローソンです。) |
TEL | 0120-30-1358 |
診療時間 | 11:00 ~ 19:00 ※土曜日の診療は10:00~17:00となります。 |
休診日 | 水・日・祝 |
最寄駅 | 「代々木駅」徒歩1分 |
URL | https://www.sigma-kyousei.net/ |
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-35-3 toDOe代々木6F
JR 代々木駅北口、都営大江戸線 A3 出口(出て左側のビル。1階がローソン)