
前歯矯正治療の方法は色々ありますが、歯を支える骨が健康であれば、何歳であっても始められるマウスピース型矯正は人気を集めています。一般的なブラケット矯正に比べて審美性が高く、後戻りもしにくいことから、公私に支障なく前歯矯正できるところが評価されています。
こちらでは、マウスピース型矯正装置を使った前歯矯正治療の基礎知識として、基本的な治療の流れから気になる費用までを説明いたします。
歯列矯正治療においてマウスピースは、矯正後の後戻りを防ぐ装置(リテーナー)というイメージが強いですが、透明で目立ちにくい点から前歯矯正治療にも適応する種類があります。
前歯矯正治療に用いるマウスピース型矯正装置は、後戻りを防ぐ装置よりも若干厚みがあるものの、装着の仕方やお手入れ方法は同じです。1日20時間以上装着することによって、前歯を理想の位置へと移動させます。
かみ合わせに不具合がある場合、もしくは抜歯が必要な場合はブラケット矯正が必要ですが、それ以外の軽微なゆがみ・ズレであれば、マウスピース型矯正が可能です。
ただ、マウスピース型矯正装置による歯の移動量は限りがあり、治療の進行度に合わせて定期的に変えなければいけません。それでも、その都度歯型を取るので、矯正期間中を通して違和感の少ない前歯矯正治療を行えるのが特徴です。
シグマ矯正歯科では、国内の矯正専門歯科技工所が製作するマウスピース型矯正装置「アソアライナー」を用いた前歯矯正治療を行っています。後戻りを防ぐための骨格矯正も合わせて実施していますので、綺麗な前歯を長く維持したい方はぜひご相談ください。
シグマ矯正歯科が対応するマウスピース型矯正装置を用いた前歯矯正治療の内容は以下の通りです。
初めて来院される方には、院長によるカウンセリングとレントゲン撮影、診断をセットにした無料相談を行います。
その場で患者様ごとに適切だと思われる矯正装置の提案をさせていただきます。
詳細なレントゲン撮影や現在の状態の写真撮影、模型を作るための歯型を採取します。マウスピース型矯正装置を用いた前歯矯正治療は、健康保険適用外の自由診療です。精密検査の費用は3.3万円 (税込)、検査にかかる時間は約1時間です。
歯型をもとに製作した模型を見ながら、今後の治療計画の説明を行います。治療計画にご納得いただけましたら、マウスピース型矯正装置代のお支払いとなります。
歯と歯に隙間がない場合は歯を削る処置を行い、理想の位置に移動させるためのスペースを確保します。その後、歯型を採取してオーダーメイドのマウスピース型矯正装置を製作し、前歯矯正治療をスタートします。
矯正開始後は約2週間のペースで通院していただき、新しい装置に切り替えて徐々に歯列を整えていきます。治療期間は矯正する歯の数や個人差により、最低4ヶ月以上かかります。
マウスピース型矯正の処置が終わったら、移動した歯が後戻りしないよう、保定用のマウスピース(リテーナー)を装着します。保定期間中は年に3回ペースで定期健診を行います。
以上、大まかな流れを説明しましたが、わからないことや疑問点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
シグマ矯正歯科が対応するマウスピース型矯正装置を用いた前歯矯正治療の費用は以下の通りです。
治療内容 | 6つのマウスピース型矯正装置(アソアライナー)を1つあたり2週間ずつ使用し、徐々に隙間を閉じていく方法です。 |
---|---|
治療の特徴 | 樹脂製の透明なマウスピース型矯正装置を使うので目立ちにくく、歯や歯肉への負担も少なく済みます。 |
費用 | 247,500円(税込)※2019.12月現在 |
部分矯正によるリスクは、上の歯と下の歯あるいは前歯と奥歯のバランスが失われる場合があります。部分矯正による副作用は、咬合時に一時的な過剰接触が発生し違和感を伴う歯や歯周組織のダメージが発生する場合があります。
※上記の費用はあくまでも目安で、すべての方にあてはまるものではありません。
※お口の状態によっては部分矯正では対応できない場合があります。
マウスピース型矯正装置は、他の目立ちにくい矯正装置に比べて費用が2~13万円ほど安く、コストの節約にもなります。なお、シグマ矯正歯科では毎月の調整料や保定管理料なども一律無料です。
最大84回のデンタルローンにも対応していますので、月々の費用負担を軽減しながら前歯矯正治療を始めたい方はぜひご相談ください。
マウスピース型矯正装置を使った前歯矯正治療の基礎知識として、基本的な治療の流れから気になる費用までをまとめてみました。
シグマ矯正歯科では、マウスピース型矯正装置での治療中、後戻りを防ぐための骨格矯正も合わせて実施しています。後戻りしにくいマウスピース型の前歯矯正治療を希望する方は、お気軽にお問い合わせください。
医院名 | シグマ矯正歯科 |
---|---|
院長名 | 貞永 嘉浩 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-35-3 toDOe代々木6F |
TEL | 0120-30-1358 |
診療時間 | 11:00 ~ 19:00 ※土曜日の診療は 10:00~17:00 となります。 |
休診日 | 水・日・祝 |
最寄駅 | 「代々木駅」から徒歩15秒 |
備考 | 当院には自転車置場がございません。 恐れ入りますが駅周辺の駐輪場または、公共の交通機関をご利用ください。 |
URL | https://www.sigma-kyousei.net/ |
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
当院で歯科治療を受けられた患者様からいただいたご感想をご紹介しております。
ご興味がある方は、患者様の声をご覧ください。
症例は症例集をご参照ください。
料金は料金表をご参照ください。