web予約
0120-30-1358
キービジュアル

menu

【東京】裏側矯正のメリット・デメリットや食事での注意点

【東京】裏側矯正のメリット・デメリット

歯並びを綺麗にしてコンプレックスを解消したいという大人の方には、歯列矯正がおすすめです。しかし「ワイヤーなど矯正装置が目立ってしまうのでは」と、歯列矯正をためらっている方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

目立たせたくない場合は、マウスピース矯正の他、裏側矯正という選択もあります。
こちらでは、東京のシグマ矯正歯科が裏側矯正をお考えの大人の方に向けて、矯正中に注意したい食事のポイントについて詳しくご説明いたします。

【東京】裏側矯正のメリット・デメリットを知ろう

矯正治療では歯の表側に矯正器具をつけたり、マウスピースを使ったりすることがあります。これに加えて近年では、歯の裏側に矯正装置をつけることが特徴の裏側矯正を選ぶ方も増えています。
ここでは、裏側矯正のメリット・デメリットについてご紹介します。

【東京】裏側矯正のメリット

裏側矯正

歯の裏側に矯正装置を取りつける裏側矯正には、ほかの矯正とは異なる以下のようなメリットがあります。

矯正装置が見えにくい

裏側矯正の最も大きなメリットは、矯正装置が見えにくく矯正していることがバレにくいという点にあります。
表側に矯正器具を取りつけると、どうしても目立ちやすくなります。接客など人前に出る仕事をしているという理由で、矯正器具が見えてしまうことに抵抗を感じる大人の方もいます。また、結婚式などの大きなイベントを控えている場合にも、矯正器具が目立つ矯正には踏み切りにくいものです。

裏側矯正であれば、口を開けたり笑ったりしたときにも装置が見えにくいので安心です。目立たない方法でこっそりと歯列矯正をしたいのなら、裏側矯正がおすすめといえます。

虫歯を防止できる

歯列矯正の器具を装着すると装置の周辺の歯垢を取るのが難しくなり、虫歯や歯周病の症状が悪化してしまうことがあります。
しかし、裏側矯正は表側に装置をつける矯正に比べて虫歯や歯周病が発生しにくいという特徴があります。これは、歯の裏側には舌が触れやすく唾液が循環しやすいためです。もちろん、裏側矯正でも丁寧な歯磨きが必要不可欠という点には注意が必要です。

後戻りが起きにくい

歯列矯正後、歯がもとの位置に戻ってしまうことを後戻りといいます。後戻りの大きな原因は、舌を前歯で押すという慢性的な癖にあります。
裏側矯正をすると前歯の裏側に器具があるため、舌で前歯を押すことが難しくなります。すると、これまで自然と行ってきた舌の癖が改善され、後戻りなど歯列矯正後のトラブルも防げるのです。

後戻りが起きてしまうと、せっかく時間や費用をかけて行った矯正が無駄になってしまいます。歯を舌で押す癖がある方は、後戻り防止のためにも裏側矯正を選ぶのがおすすめです。

歯列が綺麗に整いやすい

前歯が前に出ていることが気になる場合には、裏側矯正が向いています。
表側矯正には、歯が全体的に前側に引っ張られてしまうという特徴があるため、歯列が整っても歯が突き出した状態が続いてしまうことがあります。しかし、裏側矯正であれば全体の歯が後方に向かって引き込まれていくような形で矯正されるため、前歯の歯列が綺麗に整いやすくなるのです。

【東京】裏側矯正のデメリット

DEMERITと書かれたブロック

大人・子供を問わず、歯列矯正には多くのメリットとともに、以下のようなデメリットもあります。

喋りにくくなることがある

裏側矯正の器具を取り付けると、口や舌を動かすことに違和感を覚え、喋りにくさを感じることがあります。しかし、喋りにくさを感じるのは最初のうちだけで、しばらくすると器具があってもうまく口を動かせるようになっていきます。多くの場合は、矯正器具をつけた状態でも問題なく喋ることができているので、それほど心配はいりません。

口内炎ができることがある

矯正を始めた直後には口腔内に装置が当たるため、口内炎ができてしまうことがあります。口内炎はときに激しい痛みを伴うことがあり、普段の生活や食事にも支障が出る可能性があります。しかし、口内炎が繰り返しできてしまうことは少なく、ほとんどの方は一か月程度で口内炎の症状は改善していきます。

歯が磨きにくい

裏側矯正の場合も、装置に食べかすが詰まったり歯垢が溜まったりすることがあるため、丁寧な歯磨きが必要です。しかし、器具をつけた状態ではうまく歯磨きができず、お手入れの難しさを感じることもあるかもしれません。
磨きにくいからと歯磨きをおろそかにすると、虫歯や歯周病の症状が進行しやすくなるので注意しましょう。

一定の期間と費用がかかる

裏側矯正にかかる期間は、表側に装置をつける矯正よりも長くなる傾向にあります。特に、歯並びが大きく乱れている場合は、期間が長引いてしまう可能性が高まります。

また、矯正にかかる費用も、表側矯正に比べると高くなることがほとんどです。
裏側矯正をするときには、信頼できるスキルや実績がある歯科医院に依頼することはもちろん、治療にかかる期間や費用について詳しく確認することも大切です。

裏側矯正を行うなら、メリット・デメリットを把握したうえで始めるようにしましょう。東京で矯正治療の実績が豊富な矯正歯科医院をお探しなら、シグマ矯正歯科へご相談ください。
多くの矯正治療を手掛けてきた実績と確かな知識をもとに、患者様一人ひとりに合った矯正プランをご提供いたします。小児矯正も大人の矯正も対応可能なので、費用や期間に関することなど疑問があればお気軽にお問い合わせください。

【東京】裏側矯正中の食事での注意点や避けたほうがいい食べ物

裏側矯正の期間中には、食事のしにくさに悩まされることがあります。特に、食べ物の選び方によっては歯列矯正に悪影響が及ぶこともあるので注意が必要です。
こちらでは、東京のシグマ矯正歯科が裏側矯正をお考えの大人の方に向けて、裏側矯正の食事に関する注意点や、矯正中に避けたい食べ物についてもご説明いたします。

【東京】裏側矯正中の食事の注意点

裏側矯正中の食事の注意点・【東京】子供から大人の方まで裏側矯正対応可能なシグマ矯正歯科

マウスピースとは違い、裏側矯正の装置は食事の前に外すなどの対処ができません。矯正にはまとまった期間が必要となるため、装置をつけた状態での生活に少しずつ慣れていくことが肝心です。

人によっては、矯正装置をつけた状態での食事に痛みを感じることがあります。特に裏側矯正を始めてすぐの時期には、違和感や痛みによって食事に影響が出ることがあるので注意しましょう。

裏側矯正の装置に慣れるまでは、柔らかい食べ物を用意して様子を見るのがおすすめです。最初のうちは食べにくさを感じますが、次第に食事がしやすくなっていくのであまり心配はいりません。
また、これまでにも何度かご説明しましたが、裏側矯正の装置をつけている間は、念入りな歯磨きが必要不可欠です。装置に食べ物が詰まると虫歯の原因となってしまうため、食後は綺麗に歯を磨きましょう。口腔内を清潔に保つ習慣をつけることは、虫歯や歯周病などのトラブルを防ぐことにもつながります。

【東京】裏側矯正中に避けた方がいい食べ物

黒板とポイント

裏側矯正だけでなく、表側に矯正装置を装着している場合にも、以下のような特徴のある食べ物は、極力避けるようにしましょう。

裏側矯正の最中に避けたい食べ物1.装置が壊れる危険性があるもの

矯正装置は丈夫にできていますが、硬い食べ物を食べると破損してしまうこともあります。そのため、おせんべいやリンゴなどの硬い食べ物はできるだけ避けることがおすすめです。

また、フランスパンやスルメイカなど、噛み切りにくい食べ物を食べたことが原因で矯正装置が破損することもあるため注意しましょう。

裏側矯正の最中に避けたい食べ物2.くっつきやすいもの

ガムやキャラメル、お餅などのベタベタとした食べ物は、矯正装置にくっついてしまうことがあります。
くっつきやすい食べ物によって矯正装置が外れたり歪んだりすることもあるので、できるだけ食べないか小さく切ってから食べるなど、十分に注意するようにしましょう。

裏側矯正の最中に避けたい食べ物3.からまりやすいもの

矯正装置にからまりやすい食べ物も、避けるのがおすすめです。
たとえば、細い麺類・春雨・糸こんにゃくなどは、食事中に矯正装置にからんでしまうことがあります。また、ニラやネギなど茎の細い野菜や繊維質の多い特徴をもつ野菜を食べるときにも注意が必要です。そのほか、お刺身やお肉のスジが矯正器具にからまってしまう可能性も考えられます。

矯正期間中にはこういった食べ物をなるべく食べないようにするか、からまないよう細かく刻むようにしましょう。

東京で裏側矯正・マウスピース矯正の実績がある歯科医院をお探しなら

歯列矯正には、裏側矯正やマウスピース矯正など、複数の種類があります。大人になってから歯列矯正をするのなら、裏側矯正を検討してみましょう。
見た目で矯正していることがわからないため、接客などの仕事をしている大人の方にもおすすめです。

東京で歯列矯正をお考えなら、実績豊富なシグマ矯正歯科へご相談ください。大人でも子供でも、歯列矯正の対応が可能です。
歯の裏側に装置をつける見えない矯正、透明のマウスピース型矯正装置(アソアライナー)を使用する目立ちにくい矯正などをご用意しております。費用や期間など治療に関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

東京で裏側矯正・マウスピース矯正をするならシグマ矯正歯

医院名 シグマ矯正歯科
院長名 貞永 嘉浩
住所 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目35−3 toDOe代々木6F
TEL 0120-30-1358
診療時間 11:00 ~ 19:00 ※土曜日の診療は10:00~17:00となります。
昼休みは、13:00 ~ 14:00です。
休診日 水・日・祝
最寄駅 JR 代々木駅北口、都営大江戸線 A3 出口(出て左側のビル。1階がローソン)
「代々木駅」から徒歩15秒
※当院には自転車置場がございません。恐れ入りますが自転車でお越しの際には駅周辺の駐輪場をご利用の上徒歩でお越しください。
URL https://www.sigma-kyousei.net/

料金表

初診個別「無料」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

無料初診カウンセリング

〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-35-3 toDOe代々木6F
JR 代々木駅北口、都営大江戸線 A3 出口(出て左側のビル。1階がローソン

スタッフ スタッフ
フリーダイヤル 0120-30-1358

pagetop